福岡県高野連指導者研修会で講演させていただきました!
理学療法士の村上です。11月29日に九州産業大学で開催された「福岡県高野連指導者研修会」で福岡県理学療法士会の代表の一人として講演させていただいてきました。私は「エビデンスに基づいた野球常識今昔物語&投球フォーム」というテーマで話をさせていただきました。講演後、多くの若い先生方から質問をいただき、現場の先生方は選手のために苦労しながらも必死に勉強されているんだなと痛感し、私たちが少しでも力になれればなと思いました。当院の「スポリハ」ではスポーツを行っている子供たちの治療・トレーニング・指導を積極的に行っています。また土曜日の午後には私が「カンパネ 野球なんでも教室」というものを予約制で開催しており、座学も実技も様々なことを提供できるようにしています。当院には、私以外にも野球を始めスポーツに精通した理学療法士たちがいます。スポーツをしている子供たちとその親御さん、そして指導者の方々も、なにか困ったことがあれば当院を受診し相談していただければと思います
ちなみに「カンパネ 野球なんでも教室」の一例として、今、これまで全く運動をしたことがないという50代女性が「キャッチボールができるようになりたい!」という願いをかなえるために定期的に来られています。数回でかなりいい感じになっています!興味のある方は過去のブログに添付しているポスターのQRコードを読み取っていただくか、LINEのID:@410orhgxにコメントをいただければと思います。お気軽に「なんでも」「誰でも」ご相談ください。ご連絡お待ちしています。